令和7年度 オープンスクールを開催しました

7月30日(火)、本校にて令和7年度のオープンスクールを開催いたしました。
当日は多くの中学生および保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
今年度も各学科が特色ある体験ブースを設け、参加された皆様に高梁城南高校の教育内容や雰囲気をより身近に感じていただける機会となりました。


▶ 電気科
水力発電の仕組みを活用した“爆速そうめん流し”は注目の的となり、2階からカプセルを流す大掛かりな仕掛けに歓声が上がっていました。
また、はんだづけや電子回路の製作体験も行い、工業科の魅力を実際に手を動かしながら体感していただけました。
▶ デザイン科
シルクスクリーンやスマホステッカー制作に加え、液晶タブレットを使ったデジタルアート体験も実施しました。特に液タブ体験は大人気で、体験希望者の行列ができるほどの盛況ぶりでした。
▶ 環境科学科
多肉植物を使った「ミニチュアガーデンの寄せ植え」や、紙を使って立体的なデザインをつくる「ペーパークイリング」など、創造性と自然を掛け合わせた実習を展開しました。生徒との会話も弾み、和やかな雰囲気の中で行われました。

マルチタップ作り

シルクスクリーン体験

ミニチュアガーデン作り
また、図書室では保健委員による「レモネードスタンド」を開催。冷たいレモネードを1杯100円で提供し、売上金はすべて小児がん支援活動に寄付されます。さらに、2杯ご購入いただいた方には、レモンの香りがする手作り石けんをプレゼントする特典もありました。


さらに、令和7年度完成予定の学びの新拠点「Jona Lab(ジョナラボ)」の完成予想図も掲示し、今後の教育環境の進化にもご注目いただきました。
中学生の皆さんにとって、高校進学へのヒントとなる1日になっていれば幸いです。
改めまして、ご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
今後の文化祭や学校説明会も、ぜひお気軽にご参加ください!