11月4日(火)。
環境科学科2年生生物コース園芸専攻の生徒が地域の婦人会の方々と市公民館や総合文化会館のプランター約20個へ秋の花苗を植え替えました。まずは、春に植えたジニアやマリーゴールドの片付けから行い、きれいに土をほぐしてから苗を配置しました。今回は、ハボタンをメインにしてパンジーやビオラ、アリッサムを添える配置にしました。「年末はハボタンがいいよね」と婦人会の方も言われていました。きれいに出来たと思います。施設に来られた方の気持ちがほっこり出来たら嬉しいです。





11月4日(火)。
環境科学科2年生生物コース園芸専攻の生徒が地域の婦人会の方々と市公民館や総合文化会館のプランター約20個へ秋の花苗を植え替えました。まずは、春に植えたジニアやマリーゴールドの片付けから行い、きれいに土をほぐしてから苗を配置しました。今回は、ハボタンをメインにしてパンジーやビオラ、アリッサムを添える配置にしました。「年末はハボタンがいいよね」と婦人会の方も言われていました。きれいに出来たと思います。施設に来られた方の気持ちがほっこり出来たら嬉しいです。




