
「城南高校の生徒がつくり運営する高校生カフェ」の令和3年4月オープンに向け、動き出しました!
令和2年1月10日(金)
電気科3年生の「課題研究」の1グループ5名が、ポルカ天満屋ハピータウン高梁店1階の高校生カフェ開催予定の空き店舗で作業を始めました!
昨年10月30日に校内プレゼンテーション会議で決定したデザイン科 森本 莉央(3年生)のデザインをもとに内容計画を立て、もともと設置してあったカウンターや換気扇の撤去作業を始めました。カウンターに備え付けのコンセントを外したり、換気扇の電気配線を確認し、次の作業の計画を立てたりと、電気科の生徒にしかできない作業を3年生5名が行いました。この5名は全員国家資格である「第2種電気工事士」の資格を持っています。そして、このうち第1種電気工事士に1名、2級施工管理技士に2名が合格しています!
高校生カフェ実現のための第一歩を踏み出しました!