【環境科学科】トウモロコシプロジェクトその2

 5月1日(木)。
 環境科学科1年生が「農業と環境」の授業でトウモロコシの苗を観察・スケッチしました。今回は、スケッチにコメントを書き込めるかをテーマにしました。コメントに葉脈や単子葉など今まで学んだことを使って記入していました。振り返りで葉になぜ毛が生えているのかやトウモロコシは葉の集合体(葉身)が茎の役割をしていることに多くの生徒が記入していました。また、放課後に畝立てをボランティアの3人がしてくれました。来週、苗を定植する予定です。