5月12日。
環境科学科1年生が「農業と環境」の授業で、トウモロコシの苗を定植しました。播種(はしゅ)から約30日で本葉3枚~4枚に育ち、定植にちょうど良い大きさでした。定植後の片付けも行いました。美味しトウモロコシの収穫を目指して頑張って栽培しましょう。






5月12日。
環境科学科1年生が「農業と環境」の授業で、トウモロコシの苗を定植しました。播種(はしゅ)から約30日で本葉3枚~4枚に育ち、定植にちょうど良い大きさでした。定植後の片付けも行いました。美味しトウモロコシの収穫を目指して頑張って栽培しましょう。